2024年の振り返り ~イベントver~

2024年、怒涛の勢いで参加したイベントをXのポストとConnpassで振り返っていきます! それではいきます!

1月

PHPカンファレンス北海道 2024 - 1/12,13

phpcon.hokkaido.jp

2024年はPHPを書かないことが決まっていたので、その場では自分に刺さるセッションはそこまでないかなとか思っていたのですが、後々刺さるトークがとても多かったです!

その他トピック

  • 50mのSDIケーブルをオペ卓から会場前方まで引いたり、巻き直したり

  • 飛行機が欠航になって帰れなくなった

  • 1人でレンタカーを飛ばしてジンギスカンと温泉を満喫

1月のConnpass

Connpass 2024年1月

勉強会:2件
もくもく会:1件

1月のX

1月のポスト

1月はパルワールドがはやってたみたいですね!自宅サーバーでホストしてたのが懐かしい。。

2月

PHPカンファレンス関西 2024 - 2/11

2024.kphpug.jp

関西のコミュニティを復活させるぞという強い意気込みを感じる企画にあふれていてPHPerシールは今でも持ち歩いている人もいるくらいてとても良いイベントでした! トークは自分の担当部屋しか見れなかったのですが、きんじょうさんの真っ赤なスライドがとても印象に残っています。

その他トピック

  • イベント前日、空港ラウンジについてからパブリックビューイング用にPCを持ってきてほしいと連絡が来た時はめちゃめちゃ焦りました(実家が関西なのですぐに実家のPCを手配しました。)

  • 映像の切り替えのレベルがRoomBだけ違う問題(はい、魔改造しました。。)

2月のConnpass

Connpass 2024年2月

勉強会:7件
もくもく会:1件

2月のX

2月のポスト

誕生日に実行委員長にさせられそうになっていたようです。

3月

JAWS DAYS 2024 - 3/2

jawsdays2024.jaws-ug.jp

多方面のコミュニティの知り合いの方が増えてきた頃で、トークを聞きながらもカンファレンスの廊下を経験しはじめた。びき二キさんが登壇されていた学生と社会人のクロストークは自分が経験した問題にも触れられていて、みなさん色々なアプローチで改善できないか取り組んでいて素晴らしいなと思いました。

その他トピック - Twichの裏側で利用されているAmazon IVSのワークショップに参加 - 清家さんのServerlessワークショップ人気すぎて9割がネットワークで詰まって進めなくる

PHPerKaigi 2024 - 3/7,8,9

phperkaigi.jp

会社の諸々と諸般の事情によりオンライン参加となりました。 SNSで楽しそうな様子が流れてきて、できることなら現地に行きたかった。。

その他トピック

Ya8 2024 - 3/15,16

hachiojipm.connpass.com

参加するまでどういうイベントになるんだろうかと思っていたんですが、しっかり技術技術しながらも最後まで不思議なイベントでした。4大データベースの話を一気に聞いたおかげで仕事でDBのことを話す時ちょっと自信を持って議論できた。

その他トピック

Object-Oriented Conference 2024 - 3/24

ooc.dev

事前のノベルティ袋詰から始まり、前夜祭、当日とボリューム満点でしたが、まだ録画をみれてないので来年見ます!

その他トピック

  • スタッフの大事なお仕事(参加者の当選確率を上げる作業)

  • 記念撮影で映る側なのにカメラマンを撮影してあげる優しい成瀬さん

3月のConnpass

Connpass 2024年3月

勉強会:4件
もくもく会:0件

3月のX

3月のポスト

カンファレンスが4本あった月に、3月1日と3月31日に小田原に行ってPHPカンファレンス小田原の準備をしていたようです。あと合間に群馬の勉強会にも足を運んでいた。

4月

PHPカンファレンス小田原 2024 - 4/13

ブログ書いてるのでこちらをどうぞ!

dero1to.hatenablog.com

2025はコアスタッフはコアスタッフをしているのですがチケットは絶賛販売中です!

phpcon-odawara.jp

4月のConnpass

Connpass 2024年4月

勉強会:5件
もくもく会:1件

4月のX

4月のポスト

5月

TSKaigi 2024 - 5/11

2024.tskaigi.org

エンジニアというよりかは、配信業者としてお手伝いさせて頂きました。 前日設営に行かなかったことがすごく悔やまれます。。

その他トピック

  • 2ヶ月くらい会場に宿泊していた金テープとご対面

  • 2025はコアスタッフをやる予定

5月のConnpass

Connpass 2024年5月

勉強会:3件
もくもく会:0件

技術書博覧会で売り子しつつイベントの宣伝

ことみんに煽られて5分LTに75枚のスライドを持ち込む スポンサーLTなのでその資料は75枚にさらにプラスされ83枚だったそう。 5分で終わったかどうかは皆さんのご想像におまかせします。

speakerdeck.com

5月のX

5月のポスト

香川行きたかったなぁ。。

6月

AWS Summit Japan 2024 - 6/20,21

aws.amazon.com

ブログ書いてるのでこちらをどうぞ!

cuebic.co.jp

PHPカンファレンス福岡 2024 - 6/22

phpcon.fukuoka.jp

AWS Summit 2日間行ってからのそのままの参加です。 これまで映像系ばかりをしていたので、何気に初めての受付担当でした。

その他トピック

  • 福岡行きの便が同じだったので、きんじょうさんを探せゲームを勝手に始める

  • LTアワーで東京のイベントを宣伝しまくる

  • 部屋を超えて聞こえてくる「声の大きさ」が特徴のことみん

6月のConnpass

Connpass 2024年6月

勉強会:3件
もくもく会:1件

6月のX

6月のポスト

7月

Platform Engineering Kaigi 2024 - 7/9

www.cnia.io

初コアスタッフのイベントでした。 事前準備ではSocialとAutomation周りの担当でしたが、Socialでは4媒体のSNSに同時投稿する日々を送っていた生活が懐かしいです。媒体毎に文字数の制限が違うので地味に書き換えたり手動投稿したりをしていました。

当日は、トラックBの配信とSNSを担当していました。 よっぽど忙しかったのかあまり良く覚えていないです。 あ、お台場カヌレは美味しかった

大吉祥寺.pm - 7/13

kichijojipm.connpass.com

TenForwardさんの「Linuxコンテナの歴史を追うとコンテナの仕組みがわかる」で全てを理解しきることはできなかったものの、「初期のDockerの裏側はLXC」だったり「コンテナは仮想ではなく隔離」であるという自分の認識の誤りを正していただけて参加してよかったなと思いました。

5年後が楽しみですね!

7月のConnpass

Connpass 2024年7月

勉強会:2件
もくもく会:0件

7月のX

7月のポスト

EMTECに加入しました(ポストはしてない)

emtec.tv

Prime Day でHDMIを大量購入

きちぴーナイトパーティであの曲が?!

8月

SRE NEXT 2024 - 8/3,4

sre-next.dev

諸般の事情により現地に行く予定でしたが、オンライン参加になりました。 特に面白かったのはSREの観点でライブ配信を考えるという片平 直輝さんの「SREが考えるハイブリッド開催の技術イベントのライブ配信における信頼性」です!

www.youtube.com

builderscon 2024 - 8/10

fortee.jp

本人確認システムに双子の写真をいれたら99%一致したり、RustとWebAssemblyでLinux を Browser 上で動かしてみるなど普段参加しているイベントとは違った技術感のある話が聞けて興味深いものがありました。

www.youtube.com

8月のConnpass

Connpass 2024年8月

勉強会:3件
もくもく会:0件

8月のX

8月のポスト

あの有名ポッドキャスト*1のBGMを見つけて大喜びする。

前日にあせって登壇資料を作成するご一行

9月

PIXIV DEV MEETUP 2024

conference.pixiv.co.jp

完全招待制のピクシブさんの企業カンファレンスに招待していただいたので参加しました。 実は自社の社内イベントをお休みして参加したのですが、とても持ち帰れるものが多いイベントでした。

9月のConnpass

Connpass 2024年9月

勉強会:1件
もくもく会:0件

9月のX

9月のポスト

VR-6HD激アツアップデート

ISUCON予選突破(参加登録のことです)

10月

VueFesJapan 2024 - 10/19

vuefes.jp

2024年2つ目のコアスタッフですがこちらも事前準備担当は広報でした。 noteを書かせて頂いたり、スポンサーさんの紹介の投稿などをしていました。

当日は会場進行の担当ということで、幕間映像との切替などを担当していました。 収録は別の業者さんがいらっしゃったのですが、自分が普段使っている機材の上位グレード機材だったこともあり連携がスムーズにおこなえて良かったです。

Kaigi on Rails 2024 - 10/25,26

kaigionrails.org

Ruby系のカンファレンス初参戦です! Rackとは?という状態からだったのですが、TAさんに助けて頂きながら実際にRackを動かしてRackなんか凄そうと思うことができました。

10月のConnpass

Connpass 2024年10月

勉強会:3件
もくもく会:0件

10月のX

10月のポスト

VueFesで今年はGMOさんのお寿司を頂くことができました。

11月

CloudNative Days Winter 2024 - 11/28,29

event.cloudnativedays.jp

紅白ぺぱ合戦 - 11/30

https://connpass.com/event/329428/connpass.com

11月のConnpass

Connpass 2024年11月

合戦:1件
勉強会:5件
もくもく会:0件

11月のX

11月のポスト

12月

PHPカンファレンスJapan 2024 - 12/22

phpcon.php.gr.jp

12月のConnpass

Connpass 2024年12月

勉強会:3件
もくもく会:2件

12月のX

12月のポスト

2024年カンファレンスサマリー

今年参加したカンファレンス:20カンファレンス
当日スタッフ:5カンファレンス
コアスタッフ:2カンファレンス
EMTEC or 業者:2カンファレンス

スタッフ割合:45% 
開催日 イベント名 参加形式
1/12,13 PHPカンファレンス北海道 2024 当日スタッフ
2/11 PHPカンファレンス関西 2024 当日スタッフ
3/2 JAWS DAYS 2024 一般
3/4 ありあき生誕祭カンファレンス 2024 一般
3/7,8,9 PHPerKaigi 2024 一般(オンライン)
3/15,16 Ya8 2024 一般
3/24 Object-Oriented Conference 2024 当日スタッフ
4/13 PHPカンファレンス小田原 2024 当日スタッフ
5/11 TSKaigi 2024 業者
6/20,21 AWS Summit Japan 2024 一般
6/22 PHPカンファレンス福岡 2024 当日スタッフ
7/9 Platform Engineering Kaigi 2024 コアスタッフ
7/13 大吉祥寺.pm 一般
8/3,4 SRE NEXT 2024 一般(オンライン)
8/10 builderscon 2024 一般
9/20 PIXIV DEV MEETUP 2024 一般
10/19 VueFesJapan 2024 コアスタッフ
10/25,26 Kaigi on Rails 2024 一般
11/28,29 CloudNativeDays Winter 2024 EMTEC
12/22 PHPカンファレンスJapan 2024 一般

2025年カンファレンス予定

参加予定のカンファレンス:9カンファレンス
当日スタッフ:1カンファレンス
コアスタッフ:5カンファレンス
EMTEC or 業者:2カンファレンス

スタッフ割合:88% 
開催日 イベント名 参加形式
1/26 SRE Kaigi 2025 EMTEC
2/8 php Sessionless conference コアスタッフ
2/22 PHPカンファレンス名古屋 2025 当日スタッフ
3/21,22,23 PHPerKaigi 2024 検討中
4/11,12 PHPカンファレンス小田原 2025 コアスタッフ
4/16,17,18 RubyKaigi 2025 一般
5/23,24 TSKaigi 2025 コアスタッフ
6/28 PHPカンファレンスJapan 2025 検討中
7/19 PHPカンファレンス関西 2025 コアスタッフ
未定 Platform Engineering Kaigi 2024 検討中
未定 VueFesJapan 2025 コアスタッフ
11/24 PHPカンファレンス香川 2025 検討中
11月 CloudNative Days Winter 2024 EMTEC

まとめ

とりあえずリリースするので後で書く!